ABOUT

【日本の伝統工芸の1つである折り紙】

誰かのために、何かのために
願いを込めて折られる折り紙は
きっと誰かの心に届くはず・・・

和服洋服問わずデイリー使いにも合わせやすいよう、敢えて和紙は使用せずカラー折り紙のみで製作
ほとんどのアクセサリーが1.8㎝四方の折り紙を使用し、工具は使用せずひとつずつ指先だけで折り込むこだわり
形作った折り紙を何重にもコーティング剤で丁寧に固め、雨の日や汗をかく季節でもご使用いただけるようにしています

小さい折り紙に、手に取った方が幸せな1日を過ごせるよう、想いを込めて丁寧に製作しています
手に取った方が少しでも幸せを感じてくだされば作り手としてそんな嬉しいことはないです

素敵なご縁がありますように・・・♡

STORY

YUKKOの折り紙の原点は『健康祈願』
家族が入院し、毎日面会に行く中で
検査用紙の端を小さく切って作ったのが
小さな小さな折鶴でした
元気になりますようにと願いを込めて
毎日毎日折り続け、手元に大量の小さな
折鶴がたまった頃、軽快退院となりました

なんとなく縁起の良い小さな折鶴たちを
なんとか形に残したいとジェルネイルで
コーティングしたことをきっかけに
現在のアクセサリーができました

PROFILE